hirausan

死ぬまでにやったこと

飲んでる個人輸入薬の所感まとめ

パニック障害と躁うつとADHDと不眠で精神科に通っていたんだけど初診以降のあらゆる予約をすっぽかしていたら予約させてくれなくなった。しゃあないから個人輸入だけに頼ることにしたけど別にそんなに不都合なかったという話。よく考えれば病院も処方薬局も行くのがめちゃくちゃだるいしそんなの普通に行けたらそもそも行ってない。3割負担とはいえ30秒の会話で終わる診療代だって馬鹿にならないし、拘束時間を時給換算したらひどい有様だ。


そんな自分だが薬なに飲んでるんですか?ってちょくちょく訊かれるのだけれど、面倒だからここでまとめておく。あくまで個人輸入薬についての個人の感想であるので何かを推奨したり指示したり、ましてやなにかを保証するものではないことをことわっておく。薬は飲まないに越したことない。





パキシル

パキシル(Paxil)20mg オオサカ堂

薬価は20mg 184.70円、3割負担で110.80円、個人輸入(オオサカ堂)だと現在のレートで2箱5,980円、したがって106円+送料。

もともとはCR(徐放性)のを処方してもらっていたんだけど、くらべて作用副作用ともに変わらない感じがする。むしろCRの時よりアカシジアは減った(?)感じがある。うつというより自分は対パニック障害剤として飲んでいるが、国内の限界量40mgでも発作が防げないことが最近わかって現在は欧米限界量の60mg(20x3)飲んでいる。容量と血中濃度の関係はリニアでなく、指数関数的に増加するので慎重に増やしたほうがいいかなとも思ったんだけど特に問題はなし。以降発作はない。きわめてメジャーな抗うつ剤だが躁鬱には正直なところあまり効果を感じていない。うつ患者に対する有効性が確認できなかった報告も海外ではある。


離脱症状はかなり深刻。薬が切らすと脳みそと頭蓋の間に隙間ができてどんどん広がるような感覚があり頭の中がシャンシャン鳴る。そして手足の先がビリビリ痺れるのもとても不快。生活に支障が出るほど重いので飲み始めるには勇気がいるが、既に両足どころか肩まで浸かっている自分はもう諦めていて、常に曝露療法状態ではあるので50年位発作が確認できなかったら徐々に減らそうとか適当に思っている。無印はCRにくらべてキレがよいので飲み忘れないように注意しているが自分は過眠症で1日30時間とか寝てしまったりするので寝起きでシャンシャン鳴ってすこし困ってる。個人輸入では価格の利点にくわえ、3ヶ月分ほど一気に買ったりできるので安心。


https://twitter.com/hirausan/status/842343099607089152



ストラテラ

ストラテラ(Strattera)60mg
ストラテラ(Strattera)25mg
ADHD治療薬。ノルアド再取り込み阻害が関係してるっぽい程度で、明確な作用機序がよく分かっていない薬。25→40→50→60mgと慎重に増やしてみた。多動癖についてはあまり変化は見受けられなかったが、頭の中が静かになって喫茶店でゆっくりできるようになったり、事務作業を落ち着いてできるようになった。また行動意欲も湧いたのも非常にありがたい。パキシルと併せてSNRI感覚で飲んでいる。(ただしパキシルストラテラの作用を強化するらしいのであんまり良くないのかもしれない。)抗コリン作用が強く、喉が乾くのが問題。そして稀におしっこの出し方がわからなくなる。


テグレトール(ジェネリック)

テグレトールジェネリック200mg(Karazepin)
てんかん双極性障害薬。自分は後者の改善のため飲んでるデパケンが精神科に行かなくなってから手に入らなくなったので代替薬として飲んでる。バルプロ酸ではなく、より強いガルバマゼピン。躁状態が無くならないわけではないけど、多少収まってる感じはある。個人的に躁状態は好きなのでやりすぎないレベルで大事にしていきたいところ。


ジプレキサジェネリック

ジプレキサ ジェネリック(Oliza)10mg
統合失調症双極性障害薬。D2と5-HT2受容体を遮断する非定型抗精神病薬
これはまだ飲んだことないけどテグレトールの代わりにと気になってる。パキシルとの飲み合わせは問題ないがストラテラとの飲み合わせがよくない噂を聞くし、統失でもないのにドパミン遮断されるとか悲しいのでもう少し様子をみていきたいところ。




ハイプナイト
エスゾピクロン抗不安剤、非ベンゾ系なので現在も個人輸入可能。デパスに似ていて代替品として使用できる。



ハイプロン
睡眠薬ソナタジェネリックで非ベンゾ系。翌日のダルさがないのはいいものの効果もそこまで強くはない。寝付きの悪いタイプにはいいけど中途覚醒する人には不向きな感じがする。自分は落ちているマイスリーやロヒを拾ったりするのであんまり飲まない。



ザイザル(ジェネリック
ヒスタミン薬。慢性蕁麻疹のため毎日1錠、花粉症の季節には2錠飲んでる。ザイザルはアレグラやタリオンより強くアレロックより弱いくらい。眠気もやや強い。


ロキソニン
日本版で100錠$49.4。市販とそんなに変わらないのでめんどいから買ってる。



途中から画像やリンク貼るのが面倒くさくなったなので自分で調べてほしい。個人輸入は以上。あとは道に落ちてるロヒとかコンサータとかデパスとかマイスリー拾って食べてる。
もう一度いう、薬は飲まないに越したことない。

f:id:hirausan:20170406145801j:plain

東京にきている

なんというか、結局は10年以上住んでいる京都にうんざりしてきたということなのか、雑多になってきた人間関係をリビルドしたいのかわからないけれど飽きていることは確からしいので東京に来てみた。

 

10人くらい一緒に住めそうなビル物件をphaと内覧したり、街を観察したりしていたんだけど新鮮さもあって少なくとも今の気分に向いているっぽくて安心した。

 

知り合いの知り合いくらいしか目立って知り合いはいないけれど、そのギークハウスゼロにしてもこれまで関わりを持ったコミュニティとの共通点に安心しつつ、一方で異なる勝手や性質についても愉しんで受け入れてるような気がする。よかった。

 

他人に飽きやすいので、京都に比べ流動性の高い東京のほうが向いてるのかもしれない。なによりそもそも拠点は複数あったほうがよくて、一つしかないことのほうが異常なのかもしれない。余裕があってバランスもとりやすいし、嫌になったらもう片方に行ったりと相互的に逃げ場になるのはとてもいい。なんか失敗してもいざとなったら破棄することだってほんの少しは容易くなる。そういった余裕は誤った行動も防ぐこともきっとできそう。人間の悩みやストレスといったものは大体人間のせいなのでそれらを陳腐化してしまえば自然と解決することばかりだ。遠い国の出来事に混乱する必要はそんなにない。

 

というわけで家借りてちょくちょく通おうと思ってます。

 

f:id:hirausan:20170402210003j:image

髪乾かすのだるい人はペット用ドライヤー買うとやばい

髪乾かすのがだるく感じてしまうと人は風呂に入らなくなる。しかし風呂は入ったほうがいいっぽい。


髪を一瞬で乾かすことさえできれば……。というわけで、大風量で定評のある5万もするダイソンのドライヤーを買ったりしたんだけどやっぱり時間が掛かるしめんどい。そこでペット用且つ業務用のドライヤーを買ってみたらとてもよかったので紹介する。


買ったのはこれ

実売3万5千円程度。ダイソンより安い。もちろん100Vで使える。
温度は最大70℃、風速は最大設定で55m/s。日本風工学会によると、瞬間風速50m/sを超えると、電柱や街灯が倒れたり、走行中のトラックが横転したり、電話ボックスや自動販売機が倒れたりするなどの危険性があるという。


動作の様子はこんな感じ

やはり音はうるさいんだけどモータと温風口が離れているのであまり気にならない。誤って耳に当てると痛みと強い不快感があるので少し注意が必要。僕は不登校男児っぽい髪型をしており、男性にしては少し長めなのだけれど実際に使ったところ2、3分程度で概ね乾いた。乾かすというより強引に吹き飛ばすといったほうが正確か。ノズルの先端部が3種類付属しているのでヘアースタイルに合わせて取り替えるといいだろう。


先の動画のように稼働中にノズルから手を離した様子は、蛇のてんかん発作にとても似ているので併せてどうぞ。(1m19sあたり)
youtu.be


とんでもない風量なのでブロアとしても使え、エアダスターも必要なくなった。
しかも犬なども乾かすことができてとても便利。

follow us in feedly