hirausan

死ぬまでにやったこと

簡単でクソ旨い、飲むハンバーグの作り方

「ハンバーグが液状だったら俺は……」

と思って作りはじめたらだんだん本質がわかってきたのでまとめる。捏ねるといった成形作業や、つなぎといわれる定義不明なものが不要なのが主な利点。しかも液状なので味蕾に触れる表面積も多く、消化にも負担が少なそうで固体より明らかに有利である。「ほら、切るとたっぷりの肉汁が…」みたいなのも切らなくても汁ならたっぷりある。ちなみに、自分は通常のハンバーグの作り方知らないし作ったことない。


主たる材料

備考
玉ねぎ 好きなだけ 面倒なら既製品
合い挽きミンチ 好きなだけ 必須
ビーフシチューのルー 好きなだけ デミグラス味にするなら
フォン・ド・ボー 好きなだけ 不要
ホールトマト 好きなだけ おすすめ

作り方

1.玉ねぎを炒める

f:id:hirausan:20171115034347j:plain
玉ねぎをフープロやなんかでみじん切りにして、ひたすら鍋で炒める。焦げてしまうと終わりなので些かの注意が必要。

f:id:hirausan:20171115034409j:plain
きったね。

面倒なら

この作業を誰かが代理したものがAmazonで売ってたりする。常温保存で1年以上保つので自分は買いだめしている。目に染みるみたいな苦痛から解放されるし、このプロセスが最も時間かかるので省略することで全ての行程が10分未満に短縮される。


2.ミンチを炒める

f:id:hirausan:20171115034520j:plain
サラダ油を敷いて、塩コショウを振ったミンチ肉を適当に炒める。


3.フォン・ド・ボー、そしてルーを入れる。

f:id:hirausan:20171115034544j:plain
1と2を混ぜたものに味をつける。
デミグラスっぽいノーマルなハンバーグ味にしたいならビーフシチューのルーを入れてかき混ぜれば良い。※入れる際は火を止めること。

フォン・ド・ボーについては、まあ入れたら雰囲気が良くなるだろうみたいな気持ちで入れている。効果は不明なのでたぶん要らない。

ホールトマトもこの辺でぶち込む。深みと表現されるものがたぶん出る。

4.完成

f:id:hirausan:20171115034156j:plain
あっという間にできました。トッピングにフライガーリックやフライドオニオン、チーズなど乗っけると良い。ハンバーグに乗っかっているものなら当たり前だけれどいずれも合う。まとめて大量に作っても手間はあまり変わらないし、ご飯との親和性が高すぎるので色々注意したほうがいい。


バリエーション例

ビーフシチューのルーを置き換えたり、なにかを追加すると色んな味になるので色々試すといい。

置換物 追加物 結果
ポン酢 大根おろし・大葉 和風ハンバーグ
なし ガーリックバター うまいハンバーグ
カレールー なし キーマカレー
ホールトマト ウスターソース ミートソース


こんなのも。
たらこ飲むハンバーグ
f:id:hirausan:20171115033929j:plain
めちゃんこ美味しかった。


いってみればミートソースやキーマカレーの派生物なんだけど、作って食ってみるとそれら以上に可能性を感じる汎用度がある。というより、それらが飲むハンバーグのカテゴリに含まれていてこれまで誰も親が見えていなかったような気さえしてくる。

follow us in feedly